🪕三津巴からのお知らせ🪕
- mitsudomoe
- 2023年11月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月17日
みなさまこんにちは、三津巴です!
2023年度早稲田祭の終了をもちまして、三津巴の運営主体が23代から24代に引き継がれる運びとなりましたことを報告させていただきます。
この場を借りて、三津巴23代目幹事長・才賀尉江からの引退の挨拶を以下に掲載させていただきます🙇♀️
思い返すと2023年度は三津巴にとって「挑戦」の年でした。世界大会では, 数年ぶりにオリジナル曲以外での出場, 早稲田の地ではさまざまなパフォーマンスサークルさんとの共演機会をいただくなど, 今までのサークル活動で蓄積されてきた演奏, 演出ノウハウだけでは, 感嘆に足る舞台は作り上げられないという厳しい現実を突きつけられました。
全ての挑戦が最高の形で終わりを迎えられたというわけではございませんが, この1年私たちが悩み, 葛藤し, 模索してきた三津巴の音色は, たくさんの方々の心を揺さぶり, 目頭を熱くしたと自負しております。
このような演奏を作り上げるまでに, 講師の岩田桃楠先生をはじめとするOBOGの方々, 楽曲演奏許可をくださった三味線奏者の皆様, そして演奏先で暖かく声を掛けてくださる皆様の応援がなければ, 早稲田祭まで三津巴を牽引することはできなかったでしょう。我々の活動を支えてくださった事に改めて御礼申し上げます。
そして23代が幹部代として奮闘する最中, 次期三津巴を担う24代は, 23代を凌ぐほど三味線に対する情熱に溢れ, 頼もしく育ちました。代替わり後の24代の活動にどうぞご期待ください。今後とも変わらぬご支援賜りますようお願い申し上げるとともに, 結びの挨拶とさせていただきます。
1年間ありがとうございました。
早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴
23代目幹事長 才賀尉江




Comments