🌺三津巴の夏休み①🌺
- mitsudomoe
- 2018年9月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは!お久しぶりです。 9月に入り、大学生の長い休みもやっと折り返しです🌻ここで三津巴の夏休みを少し振り返っていこうと思います。 8月前半の大きなニュースは、NHKの「第50回思い出のメロディー」に出演させていただいたことです。 細川たかしさんのバックで「望郷じょんがら」を演奏させていただきました。

テレビに出させていただくことは勿論、初体験が満載の演奏依頼でした☺️ 収録が行われたNHKホールに入ること自体初めて、という部員も多く、社会科見学のようでもありました。普段は三味線のみの演奏が多いため、指揮者やオーケストラの方々と息を合わせるのは緊張しました。 本番は、講師の澤田響紀先生も一緒に参加してくださりました。大きな演奏依頼ということもあり、演奏面でもその他の面でも大変心強かったです。ありがとうございました! 「思い出のメロディー」という番組は、「夏の紅白歌合戦」とも言われる、規模のかなり大きな番組だそうです。豪華な舞台のセットや、大勢のスタッフさんに目を瞠ってしまいました😳
また、舞台袖で出演者の方々とすれ違う度に大興奮でした。収録本番の衣装がどれも素敵で、ついつい目で追ってしまいます💕ちなみに、三津巴は和装での出演でしたが、全て自分たちで着付けを行っております。テレビに映るということで、いつもより念入りにチェックして臨みました💪
第50回という節目の回で、大変貴重な体験をさせていただきました。参加した部員たちにとって一生ものの思い出になったのではないかと思います。 最後になりますが、細川たかしさん、尺八奏者の辻本好美さん、NHKのスタッフのみなさま、本当にありがとうございました! そして、放送を視聴してくださった方、ありがとうございます! 津軽三味線の魅力と三津巴の活動を少しでも知っていただけたのなら幸いです。

続いては、8月後半の大きな演奏依頼について記事を書かせていただきます。 近日中に再び更新させていただきますので、そちらもお楽しみに!!✨
Comments