🏮早稲田祭2019 ステージ紹介④🏮
- mitsudomoe
- 2019年10月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年11月1日
もう早いものでステージ紹介も4つ目となりました。三津巴では、3年生最後の和室での公式練習が行われました。

三津巴のメンバーと朝から晩まで三味線を弾くこの期間も、終わりに近づいています。早稲田祭期間の三津巴は早いときには7時から集合し、大学が閉まる夜の10時まで練習していることもあります😱もちろんみんなきちんと講義には出ていますよ!そして普段はもっとゆったりと活動しています!😥
みんなで創り上げたそれぞれのステージ、ぜひ見に来ていただきたいです!!
いよいよ早稲田祭当日のステージを紹介していきます!👏三津巴はメインで2つの単独ステージがありますが、それ以外の時間帯もほぼ休まず演奏いたします😳
1日目は早稲田キャンパス6号館前で、2日目は早稲田キャンパス16号館前でストリート演奏を行います🤗🎶
早稲田キャンパスを歩いていて、三津巴が演奏しているところに遭遇したら、足を止めてくだされば嬉しいです😊
このストリート企画ですが基本的には曲目が決まっておらず、ステージでは弾かない曲もたくさん演奏いたします✨今年は「WASElele」さんとコラボさせていただく予定で、ウクレレ×三味線の貴重な弦楽器コラボが見られるかもしれません😊🙌
👘ストリート演奏🎶
日時→①11/2(土) 終日(~17:00)
②11/3(日) 終日(〜17:00)
場所→①早稲田キャンパス 6号館前
②早稲田キャンパス 16号館前
⚠️1日目と2日目で異なる場所での演奏を予定しております!
⭐️ストリート演奏担当からの一言⭐️

近藤「お外でよしなに弾きます!」

菅原「どのステージよりも近くで演奏を聴けるので、ぜひ足を運んでみてください!」
確かに、一番近くで津軽三味線の生音が聞けたり、三津巴のゆる〜い雰囲気が味わえるのはストリート演奏ならではですね🥰
この曲ひいて〜などのリクエストにももしかしたら応えられるかもしれませんよ…😉
Comments