🍎祝!世界大会3連覇🍎
- mitsudomoe
- 2018年5月11日
- 読了時間: 2分
こんにちは!定期演奏会が着々と近づいておりますが、今回は別件でご報告をさせていただきます🤗
先日、5月3、4日に青森県弘前市で開催された、第37回津軽三味線世界大会に出場致しました。新曲「スサノオ」で団体戦グループA優勝を頂きました!講師の澤田響紀先生がご不在の中、学生だけでの挑戦に不安もありましたが、目標の3連覇を達成できました😊✨ 応援してくださった方、会場や動画で演奏を聞いてくださった方、本当にありがとうございました!!

この度披露致しました「スサノオ」は、大会に向けて、響紀先生に作曲していただきました。日本神話に登場する、スサノオノミコトとヤマタノオロチの闘いがテーマの、とても格好良い曲です✨ こちらの動画の4時間46分辺りから三津巴の演奏を聞いていただけます!↓ 2018 第37回津軽三味線世界大会【1日目】 また、大会に出場したことで、新しい出会いや学びがありました。東京では、一度にたくさんの三味線奏者の方が集まること自体が珍しいため、間近で高いレベルの演奏に触れた貴重な機会となりました。特に、他の大学の方々との交流から、各々が大いに刺激を受けました!弘前で生まれた素敵なご縁を大切にして、今後に繋げていきたいです☺️ 世界一という名誉ある称号を3年連続で頂けたことに慢心せず、より一層練習に励んでいく所存です。「スサノオ」も更に弾き込んで、もっとより良いものを皆様にお届けできるよう、頑張ります💪 1週間後に控えた定期演奏会は勿論、この先、大学内で演奏させていただくイベントが目白押しとなっております…!一人でも多くの方に三味線の音色、楽しさを知っていただくためにも、三津巴は幅広く活動を続けていきます。もし宜しければ、これからも応援していただけると幸いです。

Commentaires