top of page

🌸内輪演奏会開催のご報告🌸

  • 執筆者の写真: mitsudomoe
    mitsudomoe
  • 2018年3月30日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは!最近、暖かくて春らしい陽気が続いております🌸春休みも残り2週間となった3月23日、三津巴では内輪演奏会が行われました!! 「内輪」演奏会ですので、観客も全員三津巴でしたが、とっても楽しかったので、その様子を少しだけご紹介したいと思います!

全体の発表は、ソロの演奏から始まりました。トップバッターは、なんと1年生! 


実は、ソロにエントリーした5人中2人が1年生でした。2人とも堂々としていて、1年間の成長を見せつけてくれました!そんな後輩の雄姿に負けじと、2年生3人の演奏も気合が入ったものとなったようです。スタートから、かなりハイレベルな演奏を目の当たりにすることができました😆✨ ソロの次は、有志グループの発表です。15組と多数の参加があったのですが、どの組も本当に個性的で、見ていて楽しかったです😄いくつかのグループを掛け持ちしている人もたくさんいて、いつ練習していたのか、と驚くばかりでした!我らが大先輩桃響futariさんを含む三味線オリジナル曲から、誰もが口ずさめるポピュラーソングまで、様々なジャンルの曲がありました!✨ 


上の写真は1年生による「アンパンマンのマーチ」の演奏です。頭に付けたお面に注目です☺️

そして、内輪演奏会での一番の目玉は、少人数の演奏でした!各グループに2人ずつの2年生が音頭を取り、約1ヶ月練習してきました。 当日は、衣装や小道具を揃えてみたり、導入で劇をしたりと、どの組も趣向を凝らせた熱演でした!! 


少人数のグループ分けはクジで行われたため、新しい交流の機会にもなったのではないかと思います! 終わってみると5時間を越える長丁場でしたが、大いに笑い、大いに刺激を受けた時間となりました! ちなみに、内輪演奏会で披露された曲は、ほぼすべて新曲(今まで三津巴として演奏したことがないもの)でした。今回の成果が、近々みなさまにお披露目出来るかもしれません…! 新年度はもう目の前ですが、三津巴メンバーは着実に進化しております💪次なる目標は、定期演奏会です!大きな舞台ですので、たくさんの方に来ていただけると嬉しいです!!

↓↓定期演奏会の詳細はこちらです↓↓ 


※座席は指定席制ですので、予約をお早めに!ご予約はこちら から可能です😊


 
 
 

Comments


bottom of page